イベント
プレナミヤギにて「仏壇・仏具・盆提灯 大展示即売会」を開催いたします
ぶつだんギャラリー石巻 清月記では 7/4(土)~7/5(日)の2日間、プレナミヤギを特設会場に「仏壇・仏具・盆提灯 大展示即売会」を開催いたします。
精巧な仕上がりの従来型の仏壇から、リビングにも合う上品な家具調の仏壇まで、確かな技術で作られた本物の仏壇を品ぞろえ・サイズも豊富に販売しております。
安心して商品をご購入いただけますように、すべての仏壇に、購入日より3年間有効の地震保証書もお付け致します。
仏具・位牌が2割引き、来場特典、ご成約特典もご用意しております。
また、好評の「仏壇お試し設置サービス」も無料で行っております。家の間取りやインテリアに合うかを確かめていただけます。
ぜひ、皆様お誘いあわせのうえ、ご来店のほどスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
日時 | :2015年 | 7月4日(土)10:00~17:00 7月5日(日)10:00~17:00 |
会場 | :プレナミヤギ(石巻市不動町2-15-24) | |
お問合せ | :0225-23-5779 |
(クリックで拡大します)
「夏の大感謝祭」好評開催中~ぶつだんギャラリー清月記より~
「想送フェスタ」を開催いたしました
5月23日(土)仙台迎賓館 斎苑を会場に、新生「斎苑」誕生記念イベント「想送フェスタ」を開催いたしました。
午前は別館大ホールにて大谷徹奘氏による講演会、別館小ホール・本館小ホールではミニセミナー4講演を行いました。ビュッフェスタイルの昼餐会をはさみ、午後は別館小ホール・本館小ホールにてミニセミナー4講演と、別館大ホールにて向井亜紀氏による講演会を行いました。
ミニセミナーについては定員50名様、講演会については定員300名様のところ、全ての講演が満席となりました。この場を借りてご来場いただきました皆様に御礼申し上げます。
また、送迎車や寝台車・霊柩車、返礼品、仏壇・提灯についても展示コーナーを設けたくさんのお客様にご見学いただきました。中でも入棺体験コーナーでは、皆様興味津々ながら体験している姿がとても印象的でした。
弊社 一級葬祭ディレクターによる「事前相談コーナー」も好評で、多くのお客様よりご質問・ご相談をいただきました。6月より「個別相談会」として清月記各会館にて順次開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
大規模葬専門ホールと、家族葬専門ホールを併せ持った、新生「斎苑」をこれからも宜しくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
![]() 【おとなの食育講座「野菜を見直す」】 ○講師:カワシマ ヨウコ氏(野菜ソムリエ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「家族想個別相談会」6月開催のご案内
「家族想個別相談会」開催のご案内
清月記では、家族想個別相談会を開催いたします。
参加費無料の完全予約制、9:00~15:00の間でご希望のお時間をお選びください。
相談時間は約30分を目安に、一級葬祭ディレクターがマンツーマンで、お客様のご相談にお応えします。
家族想個別相談会は清月記各会館で順次開催いたします。
6月は仙台迎賓館 斎苑、仙台泉斎場 清月記、仙台北斎場 清月記、仙台東斎場 清月記、仙台七北田斎場 清月記にて、仙台エリア5会館で開催いたします。
■家族想個別相談会
□会場 |
仙台迎賓館 斎苑(仙台市青葉区木町通2-2-13) |
---|---|
□日にち | 2015年6月3日(水) 2015年6月9日(火) 2015年6月15日(月) 2015年6月19日(金) |
□時間 | 9:00~15:00の間で30分程度 |
□参加費 | 無料、完全予約制(事前にお申込みください) |
□申込み | お電話より、お名前・ご住所・電話番号・参加人数をご明記の上、お申し込みください。 また、ホームページからもお申し込みいただけます。こちらをクリック |
□お問合せ | 株式会社 清月記 (フリーコール)0800-888-5777 |
(クリックで拡大します)
5月23日「想送フェスタ」を開催いたします
この度、仙台の葬祭会館として最も歴史のある「斎苑」を、平成27年5月23日、清月記グループ「仙台迎賓館 斎苑」としてグランドオープン致します。 これを記念いたしまして、同じく5月23日、新生・斎苑を会場に「想送フェスタ」を開催いたします。 タレントの向井亜紀さんや、奈良薬師寺執事・大谷徹奘氏の講演会をはじめ、生活に役立つセミナーなど盛りだくさんの内容で行います。入場料は500円で震災孤児を支援しているJETOみやぎへ全額寄付いたします。一乃庵.のランチビュッフェが付いています。 尚、各種企画は事前予約制となっております。ホームページ、チラシ、新聞広告をご参照いただき、ぜひお申し込みくださいますようお願い申し上げます。 皆様のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。
お申込み受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。なお、当選の方には後日チケットを郵送にてお送りさせていただきます。
(クリックで拡大します)
「リビングen活フェスタ2015 in仙台」に出展いたします

6月3日(水)に仙台リビング新聞社主催の「リビングen活フェスタ2015 in仙台」にてブース出展および、セミナーを開催いたします。
「エンディングノート入門」 Gセミナー(14:45〜15:15)
自分の人生を振り返り、想いや希望を家族に伝えるためのエンディングノート。実は今後の自分の生き方を前向きに考えるきっかけにもなる、人生のロードマップです。その役割や書き方のコツを紹介する入門編です。講師は弊社ライフスタイル・コンシェルジュ グループマネージャー成田実千代が、その役割や活用法をレクチャーします。
イベント詳細、お申込み方法は以下の通りになります。
(仙台リビング新聞社ホームページより抜粋)
リビングen活フェスタ2015 in仙台
入退場自由、セミナーは事前申し込み制
◇日 時/6月3日(水) 午前10時〜午後3時30分(予定)
◇会 場/仙台市情報・産業プラザ ネ!ットU 多目的ホール(アエル5階)
◇参加費/無料、入退場自由。
※セミナー参加者には案内状送付。
ブース見学等は当日参加も可能。
【セミナー申し込み】
セミナーに参加希望の方はインターネット、または電話で事前に申し込みを。
参加無料、定員は各50人(先着順)。
会場内ブースの見学等は当日自由に参加できます。
※講演の内容・講師は事情により変更になる場合があります。
【電話】 仙台リビング新聞社 TEL:022-265-4305
【インターネット】 クリックすると仙台リビング新聞社のお申込みページにリンクします。
(クリックで拡大します)
河北新報掲載広告【5/10朝刊】想送フェスタ開催のお知らせ
「名手たちの競演 vol.3」が開催されました
3月28日(土)18:00よりえずこホールを会場に「名手たちの競演 vol.3」が開催されました。
当日はたくさんの方にご来場いただき、美しい音色に皆さん酔いしれておりました。
清月記はコンサート等、文化事業を応援しています。
パンフレット(クリックで拡大します)
家族想フェアを開催いたしました【仙台中央斎場 清月記】
4月12日(日)「仙台中央斎場 清月記」を会場に家族想フェアを開催いたしました。
11:00~12:00までは、三階エターナルホールにて当社一級葬祭ディレクターによる「家族想セミナー」を開催し、清月記の家族葬の概念、清月記のオリジナルサービス(エンディングノートやオリジナル礼状・DVD、ラウンジ写真館など)、お葬儀に関わる事柄全般についてのお話をさせて頂きました。また、四階リファインホール入口には一乃庵.料理展示コーナーを、三階エターナルホール入口には清月記プライベートブランドの返礼品展示コーナーも設け、ご見学いただきました。
12:00~13:00までは、四階リファインホールにて「一乃庵.おもてなし試食会」を開催し、料理を試食していただきました。
会席後には個別事前相談も開催させていただき、皆様よりたくさんのご質問をいただきました。
清月記の家族想フェアは事前予約制で、参加費は1,000円(税込)。参加費の一部は宮城県内の震災孤児を支援する認定NPO法人JETOみやぎに寄付されます。参加を通じて皆様も震災孤児支援者のひとりになる、社会貢献に繋がるイベントです。
家族想フェアは清月記各会館で順次開催中。 次回は、4月30日(木)石巻大街道斎場 清月記で開催いたします。
ただ今、参加申し込み受け中。
清月記が提案する「家族想」フェア。 見て、聞いて、触れて、食べて充実の120分をお過ごしください。