お葬式をともに研究する 第8期 清月記モニター募集
公開:2024年10月03日15時00分
会員の皆さまとお葬式をともに研究するために、2016年より発足した清月記モニター制度。
毎回のように活発なディスカッションが行われ、お葬式について真剣に意見や考えを述べ合うことで様々な気付きが生まれています。
第三者の意見を聞くことによって、自分自身の考え方を整理し、疑問解決につながったというモニターの方も多くいらっしゃいました。
終活ブームと言われている現在においても、お葬式の話題をタブー視する傾向はまだまだございます。
「聞きたくても気軽に聞ける人がいない」というのが現状ではないでしょうか。
だからこそ、お葬式というテーマに関心がある方々が集い、話し合う場をつくることは貴重であると言えます。
そうした機会を、今後も会員の皆さまと共有すべく、第8期清月記モニターを募集することにいたしました。
清月記社員を交えたディスカッションや有識者の講演会を通して、お葬式についてともに研究してみませんか?
下記添付の清月記モニター募集のチラシ(PDF)もご覧ください。
お葬式をともに研究する 第8期 清月記モニター募集
お葬式についてディスカッションしながら、自分たちが求めるお葬式のカタチを考えます。
ご自身あるいはご家族のお葬式をそろそろ考えてみたいという方もどうぞご参加ください。
■清月記に興味・関心があり、お葬式のあり方について一緒に考えてくださる方
■ライフサポートクラブ会員の方
■全てのモニターミーティングに参加できる方(3ヶ月に1回程度、平日午前中開催)
※同業および関連業種の方の参加は固くお断り申し上げます。
※未成年者不可
※小論文提出の修了条件あり
2024年11~2025年3月
2024年11月(予定)
10:00~13:00(予定)
(全5回)お葬式に関するディスカッション、お葬式に関する講演会・・・ほか
仙台迎賓館 斎苑(別館)仙台市青葉区木町通2-2-13
募集定員
各会場30名
※定員を超えた場合は、申込み締切日後に厳正な審査の上、参加者を決定いたします。
2024年11月22日(金)
清月記モニター事務局 TEL:022-782-5750 FAX:022-783-6116
申込み用紙(PDF)をダウンロードし、FAXにてお申込みください。お申込みの際には、下記事項すべてをお知らせください。
①氏名
②住所
③電話番号
④性別
⑤年齢
⑥ライフサポートクラブ入会の有無(これから入会される方でも可)
⑦申し込み理由(清月記モニターになってみたい理由)400字以内
清月記モニター応募フォーム。ホームページからの申し込みはこちら↓
【泉清月記・太白清月記】終活ランチセミナー開催のお知らせ
公開:2024年10月02日15時50分
各回ともに事前予約制で参加費は無料、先着50名様限定のイベントとなります。(一乃庵.のお弁当付き)
セミナーは、さまざまな分野の専門家を講師に迎え、それぞれの分野における最新情報を、実例を通してお話いたします。
お葬儀はもちろん、フラワーアレンジメントから、美味しいお茶のいれ方まで各専門家がお話いたします。
セミナーを聞いて、充実した一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
皆様からのご参加をお待ちしております。
https://e-ve.event-form.jp/pages/5633/izumi-taihaku
QRコードからのお申し込みはコチラ↓

■【仙台泉斎場 清月記、仙台太白斎場 清月記】終活ランチセミナー
□日時
① 10月26日(土)開始10:30~終了11:40
② 11月23日(土)開始10:30~終了11:40
□会場
・仙台泉斎場 清月記(仙台市泉区泉中央1-30-1)
・仙台太白斎場 清月記(仙台市太白区鹿野3-4-13)
□参加費
無料(各回先着50名様)
□申込み
事前予約制となります。
ホームページもしくは、お電話にて、お名前・ご住所・電話番号・参加人数をご明記の上、お申し込みください。
□お問合せ 株式会社 清月記
(フリーコール・通話料無料)0800-888-5777
「仙台っこ」に記事掲載されました【ライフスタイル・コンシェルジュ】
公開:2024年09月30日10時20分
第17回 林泉寺 伽藍DEコンサート開催のお知らせ
公開:2024年09月19日14時05分
2024年11月3日(日)仙台市泉区実沢にございます、林泉寺様にて「第17回 伽藍DEコンサート」が開催されます。
地域の皆様に日頃の感謝を込め、お寺様へ憩いの場所としてお気軽に来て頂くために開催されたのが始まりでした。
今年のゲストは、シンセサイザー音楽ユニット「姫神」さんです。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
清月記は後援として、林泉寺 伽藍DEコンサートを応援しています。
【第17回】林泉寺伽藍DEコンサート シンセサイザー音楽ユニット「姫神」
日 時:2024年11月3日(日)文化の日
会 場:林泉寺(仙台市泉区実沢寺内8)
開 場:午後4時30分
開 演:午後5時00分
出 演:シンセサイザー音楽ユニット「姫神」
予定曲:神々の詩(かみがみのうた)TBS系列ドキュメンタリー番組テーマ曲
千年の祈り(せんねんのいのり)
風の祈り(かぜのいのり)NHK大河ドラマ「炎立つ」〜炎紀行〜テーマ曲
遠い日、風はあおあお(とおいひ、かぜはあおあお) ほか
料 金:参加費としてチャリティー募金をお願いします 500円~
(全額JETOみやぎへ寄付されます)
当日、会場内に募金箱を設置させていただきます。
ご協力いただいた募金は認定NPO法人「JETOみやぎ」へ寄付いたします。
「JETOみやぎ」は、東日本大震災で両親を失った「震災孤児」を支援する非営利団体です。
申込み:おひとり様で2名様までお申し込みいただけます。
専用応募フォームにご入力のうえ、お申し込みください。
申し込み多数の場合、抽選にて当選された方へメールで通知致します。
※ご参加は中学生以上の方とさせていただきます。
※お申込みはお一人様一回とさせていただきます。
応募専用フォーム↓
https://e-ve.event-form.jp/event/84995/garande17
期 限:10月18日までに、応募専用フォームよりお申し込み下さい。
問合せ:林泉寺伽藍DEコンサート事務局 022-782-6222
主催/補陀山 林泉寺 後援/株式会社清月記・清月会
【石巻みなと斎場 清月記】終活ランチセミナー開催のお知らせ
公開:2024年09月18日11時10分
各回ともに事前予約制で参加費は無料、先着50名様限定のイベントとなります。
セミナーは、さまざまな分野の専門家を講師に迎え、それぞれの分野における最新情報を、実例を通してお話いたします。
お葬儀はもちろん、フラワーアレンジメントから、いま話題のNISAや資産運用まで各専門家がお話いたします。
セミナーを聞いて、ランチを食べて、充実した一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
皆様からのご参加をお待ちしております。
https://e-ve.event-form.jp/pages/5611/qSYDtNpY5n
QRコードからのお申し込みはコチラ↓

■【石巻みなと斎場 清月記】終活ランチセミナー
□日時
① 9月28日(土)開始10:00~終了12:30
② 10月27日(日)開始10:00~終了12:30
③ 11月17日(日)開始10:00~終了12:30
□会場
石巻みなと斎場 清月記(湊東2-6-1)
□参加費
無料(各回先着50名様)
□申込み
事前予約制となります。
ホームページもしくは、お電話にて、お名前・ご住所・電話番号・参加人数をご明記の上、お申し込みください。
□お問合せ 株式会社 清月記
(フリーコール・通話料無料)0800-888-5777
みおくり邸宅 石巻駅前 グランドオープン!完成内覧会を開催しました
公開:2024年09月09日15時05分
2024年9月7日、石巻市立町エリアに邸宅型家族葬専用ゲストハウス「みおくり邸宅 石巻駅前」をオープン致しました。
9月7日~9月8日の2日間は、折込チラシなどでご案内しておりました「グランドオープン!完成内覧会」を開催。
新型コロナウイルス感染症対策として、完全予約制とさせていただき、ご来場時間とご来場人数を制限しての開催となりました。
期間中は、多くのお客様にご来場いただき、ゆっくりと館内を見学していただくことが出来ました。
また、ご予約に際しましても、早期に多くのご予約を頂きましたので、ご予約枠を追加いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
『仙台経済界』2024年9-10月号記事掲載
公開:2024年08月29日15時35分
・仙台の次世代経営者 presence 対談
(株式会社キューテスト 代表取締役 中原絵梨香様と、弊社専務取締役 菅原啓太による対談記事です)
・ハイヤー需要高まる仙台。㈱清月記が導入10年。~観光、結婚式、VIP、インバウンドなど多様化~
新しいスタイルの邸宅型家族葬専用ゲストハウス みおくり邸宅 石巻駅前 誕生!
公開:2024年08月16日09時00分
みおくり邸宅ブランドとして、2018年6月にオープンした「みおくり邸宅 加茂」、2019年7月にオープンした「みおくり邸宅 中山」、2019年11月にオープンした「みおくり邸宅 枡江」、2020年9月にオープンした「みおくり邸宅 沖野」、2021年3月にオープンした「みおくり邸宅 名取」、2021年5月にオープンした「みおくり邸宅 愛子」、2021年6月にオープンした「みおくり邸宅 高森」、2021年7月にオープンした「みおくり邸宅 中山 密葬館」、2023年7月にオープンした「みおくり邸宅 宮町」に続き、第10番目の邸宅となります。
大切な人をご家族で静かにおくる邸宅型家族葬。清月記の新しいブランド「プレミアム家族葬 みおくり邸宅」
「大切な方との最後の時間」と「自宅のような家族の空間」を少人数でアットホームにお過ごしいただけます。また館内はバリアフリー仕様となっておりますので、どなた様でも安心してご利用いただけます。
「みおくり邸宅会員」新規ご入会でクオカード2,000円分を進呈。
※みおくり邸宅(ライフサポートクラブ)会員は、会員ご本人様と3親等以内のご家族の方にご利用いただけます。
※同一世帯で複数の会員入会申込みは出来ませんので予めご了承ください。
※内覧会ご来場時(9/7,8)にクオカードをお渡しいたします。
※ご来場されない場合の特典は無効となります。
※当日ご入会の際には、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日・年齢を記載いただきます。
※クオカードは一世帯(三親等迄)につき一枚進呈いたします。
【特典②】
当フォームより「完成内覧会」にご予約のうえ、ご来場(9/7,8)で、選べる来場特典(5,800円相当)を進呈。
ご予約専用アドレス:https://e-ve.event-form.jp/pages/75/miokuri_ishinomaki
※選べる来場特典はお一人様1個とさせていただきます。1組2名様につき最大2個までとなります。
新型コロナウイルス感染防止による三密(密閉、密集、密接)対策を行っています。
会場ではアルコール消毒液の配置、館内の消毒の強化、施設内換気の励行等、各種対策を行っています。
内覧会は完全予約制となりますのでご都合の良い日時をお選びください(お申込締切:9/5の17:00まで)
※9/7,8の各時間帯ともに入場者数の規制を行っております。
②10:00~11:00(6組限定)
③11:00~12:00(6組限定)
④12:00~13:00(6組限定)
⑤13:00~14:00(6組限定)
⑥14:00~15:00(6組限定)
⑦15:00~16:00(6組限定)
詳細および会員入会・完成内覧会希望の方は以下をご覧ください。
■みおくり邸宅 石巻駅前 会員入会&完成内覧会のお申し込み
□日程
2024年9月7日(土)~2024年9月8日(日)
(1) 9月7日(土)9:00~16:00(受付締切:9/5の17時まで)
(2) 9月8日(日)9:00~16:00(受付締切:9/5の17時まで)
□会場
みおくり邸宅 石巻駅前(石巻市立町2-6-20)
□参加費
事前予約制(完全予約制)にて無料 。
□申込み
みおくり邸宅 石巻駅前「完成内覧会」ご予約専用アドレス
https://e-ve.event-form.jp/pages/75/miokuri_ishinomaki
ご予約専用アドレス(QRコード)

□申込締め切り
9/5(木)の17:00締め切りとなります。
□通知
※ご予約の日時についてお電話にて確認をさせていただく場合があります。ご連絡のつくお電話番号(携帯電話等)のご記入をお願いいたします。
※見学のお日にち・時間について変更が生じる場合がございます。その際は後日ご連絡いたします。
□お問合せ
みおくり邸宅専用フリーコール(通話料無料)0800-888-3091
「Kappo」9月号/vol.131(プレスアート発行)に掲載されました
公開:2024年08月07日14時30分
~人生最高のハレの日に 本物が纏う品格を添えて~