終活ケアプラザ仙台主催「終活ミニ勉強会」へ出展いたします
公開:2018年10月19日16時40分
2018年11月10日(土)青葉区花京院にございます、あいおいニッセイ同和損保ビルを会場に、終活ケアプラザ仙台主催による「終活ミニ勉強会」が開催されます。
個別相談ブースでは、損害保険・生命保険、不動産・リフォーム、介護・福祉、生前遺品整理、ライフイベント、福祉車輌、相続・税務、成年後見・遺言・相続など、様々なブースが出展しており、13:00~17:00の間、気軽に個別相談を受けることができます。
また、専門企業によるセミナーも開催され、第一部では「現代の葬儀について」をテーマに、弊社 葬祭事業部 部長 角地了(1級葬祭ディレクター)による講演を行います。
この機会に是非お越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日にち: | 2018年11月10日(土) |
時間: | 13:00~17:00(受付開始12:30~) |
場所: | あいおいニッセイ同和損保 仙台ビル3階会議室 仙台市青葉区花京院1-1-10 |
専門企業によるセミナー: | 第1部(13:30~14:30)「現代の葬儀について」株式会社清月記 第2部(15:00~16:00)「相続・争族とお金のこと」日本生命 |
お問い合わせ先: | 終活ケアプラザ仙台 セミナー事務局(有限会社クレア) TEL:022ー353ー6802 FAX:022-353-6803 |
株式会社ツクイ様にてセミナーを行いました
公開:2018年10月19日15時15分
2018年10月18日、宮城野区新田東にございます、株式会社ツクイ様にてセミナーを行いました。
ツクイ様の社員の皆さんや、取引関係の方々にもご参加いただきました。
また、ツクイ様では定期的に様々なタイトルでセミナーを開催しており、今回は清月記を選んでいただきました。
また、ツクイ様では定期的に様々なタイトルでセミナーを開催しており、今回は清月記を選んでいただきました。
「いざという時の為に~遺される家族の為にいまできること~」をテーマに、弊社 葬祭事業部 部長 角地了がお話をさせていただきました。
セミナー後には、樹木葬や海洋葬について多くのご質問を頂きました。

泉中央老人福祉センター様にてセミナーを行いました
公開:2018年10月19日15時10分
2018年10月18日、泉区七北田にございます、泉中央老人福祉センター様にてセミナーを行いました。
泉中央老人福祉センター様では、定期的に外部から講師を呼んでセミナーを開催しております。
「いざという時の為に~遺される家族の為にいまできること~」テーマに、弊社 葬祭ディレクターがお話をさせていただきました。

第14回 伽藍DEコンサートを開催いたしました
公開:2018年10月15日15時05分
2018年10月13日(土)仙台市泉区実沢にございます「林泉寺」様にて「伽藍DEコンサート」が開催されました。
地域の皆様に日頃の感謝を込め、お寺様へ憩いの場所としてお気軽に来て頂くために開催されたのが始まりでした。
今年で、第14回目を迎え、200名を超えるお客様が加藤詢子マリンバアンサンブルの奏でる素晴らしい音色に聞き入っておりました。
最後に観客の皆様にもご協力いただき、全員で「花は咲く」を合唱し盛大に終わることができました。
たくさんの方にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
来年もお楽しみに。




伽藍DEコンサート
主催:補陀山 林泉寺
後援:株式会社 清月記・清月会
主催:補陀山 林泉寺
後援:株式会社 清月記・清月会
「社葬・お別れの会 リスク管理セミナー」を開催いたしました
公開:2018年10月15日14時45分
2018年10月11日、仙台国際ホテルを会場に『社葬・お別れの会 リスク管理セミナー』を開催いたしました。
第1部では、弊社 代表取締役 菅原裕典による「社葬の基礎知識および運営の具体的ポイント」をテーマに、社葬の基本概念、事前準備の大切さ、重要ポイントなどについてお話をさせていただきました。
第2部では、税理士法人 植松会計事務所 所長 植松知幸氏による「社葬における会計・税務の留意点」をテーマに、社葬費用について会社の経費として認められる部分、認められない部分など詳しくご説明していただきました。
参加された各企業の担当者の方々は、メモを取りながら真剣に聴講していらっしゃいました。
また、終了後に「近々社葬の予定があるので大変参考になった」とのお言葉を頂戴いたしました。
弊社では今後も、このような機会を増やしていきたいと考えております。


関連リンク:『社葬・お別れの会 リスク管理セミナー』開催のお知らせ
https://www.seigetsuki.co.jp/news/detail---id-2263.html
https://www.seigetsuki.co.jp/news/detail---id-2263.html
アサヒサンクリーン株式会社様にてセミナーを行いました
公開:2018年10月15日14時15分
2018年10月11日、仙台市青葉区折立にございます、アサヒサンクリーン株式会社様にてセミナーを行いました。
アサヒサンクリーン様では、定期的にケアマネージャーの方々を対象とした研修会を開催しており、今回は清月記のセミナーを選んでいただきました。
「臨終から納骨まで」をテーマに、弊社 葬祭事業部 部長 角地了がお話をさせていただきました。
今回、初めてご依頼を頂きましたが、参加者全員がケアマネージャーということもあり、真剣にお話を聞いている様子が印象的でした。

第9回SMIモティベーションフェスティバル大運動会に参加しました
公開:2018年10月09日10時00分
2018年10月7日(日)、第9回目となるSMIモティベーションフェスティバル大運動会が行われました。
仙台SMIクラブ様は「ゆめじゅく」など当社の社員教育でご指導をいただいており、企業対抗となるこの運動会では、井ヶ田製茶株式会社様、株式会社一条工務店宮城様など県内の多くの企業が参加しています。
結果は15チーム中、第5位となりました。来年こそは優勝を目指し頑張ってまいります。

清月記モニター 第二期生(第四回目)を開催しました
公開:2018年10月04日18時10分
清月記では、お葬式に関するテーマについて考える、モニター制度を採用しております。
2017年12月に第一期生が終了し、2018年1月より第二期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
2017年12月に第一期生が終了し、2018年1月より第二期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
広く一般の皆さまから、ご意見・ご要望などを伺い、これからの企画・立案・実施の参考とすることと、清月記に対する皆さまの更なる理解の向上を図ることを目的として行っております。
今回は第一期生と第二期生と、その友人・知人をお招きしての、合同モニターミーティングとなりました。
また「葬送文化の変容から考える儀意義 」をテーマに、国立歴史民俗博物館 准教授 山田慎也氏による講演会を行いました。
ご参加いただいたモニターの方々からも積極的に発言をいただき、大変活発な意見交換となりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。



播磨経営者倶楽部様にご来訪いただきました
公開:2018年10月02日17時35分
2018年10月2日、兵庫県より播磨経営者倶楽部様が弊社へ視察に来られました。
播磨経営者倶楽部様は、若手経営者の勉強会で、二ヶ月に一度の視察を行っており、今回弊社をお選びいただきました。
ディスカッションでは活発な意見交換がされ、とても貴重な時間となりました。

