最新ニュース

お知らせ

「想いの折り鶴」に岩崎宏美様からメッセージをいただきました

今年も仙台七夕まつりまで、いよいよ1週間と迫ってまいりました。

清月記グループもライフスタイル・コンシェルジュ前に皆さまにご協力いただきました「想いの折り鶴」を飾ります。

ただ今、皆さまからいただきましたミドリ、キミドリ、シロの鶴を綴っております。
そして、今年も岩崎宏美さんから短冊にメッセージを寄せていただきました。

岩崎さんは毎週月曜日~金曜日にTBC東北放送ラジオでオンエアしております「清月記プレゼンツ 明日への時間」でパーソナリティをつとめていただいております。
忙しい合間の中、素敵な笑顔で、とても心あたたまるメッセージを書いていただきました。

皆さまの「想い」、岩崎さんの「想い」。たくさんの想いが綴られた清月記グループの七夕飾り「想いの折り鶴」をお楽しみに。

20140729-001

清月記では社内研修を積極的に行っています

今年1月と4月に入社した四名のパート社員を対象に社内研修を行いました。

参加された方々は、積極的かつ熱心に研修講師へ質問なども行っておりました。

清月記では、パート社員・正社員に関わらず教育訓練を行い、サービスの『質』の向上に努めています。

20140729-001

河北新報に記事掲載されました

本日、7月27日(日)河北新報 朝刊に【シンポジウム 震災と宗教 - 悼みと向き合える社会へ】にて、弊社 代表取締役 菅原 裕典の記事が掲載されました。


※記事内容につきましては7月5日 東北学院大学土樋キャンパスで行われたパネル討論にてパネリストとして出席した際の記事になります。

20140728-001

東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの《ひまわり》展

宮城県美術館、本館1階展示室1特設スペースにて、7月15日(火)~8月31日(日)までの期間中、東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの《ひまわり》展を開催しております。

東日本大震災復興支援事業として、損保ジャパン東郷青児美術館蔵のゴッホの《ひまわり》が特別公開されております。この作品は、フィンセント・ファン・ゴッホが最も充実して制作したアルル時代の傑作ですが、保存管理が大変難しいため、原則として館外へ貸し出しされることがない作品として知られています。
この展覧会は、明るい光を求めたゴッホが、南フランスのアルルで描いた《ひまわり》を観覧いただくことで、今なお復興の途上にある被災地域の方々に明るさと勇気をもたらすことを願って、株式会社損保ジャパン日本興亜損害保険株式会社の協働による支援活動の一環として、カメイ株式会社の協力により、東北での初公開が実現したものです。

実際に観に行き、とても力強いタッチと、ひまわりの明るさに感動を覚えました。《ひまわり》はたくさんの方に観て頂きたい作品の一つです。そして、今回の展示には弊社も協力させていただいております。

20140727-002

20140727-003

ゆめじゅく23期生 修了式が行われました

7月25日に「ゆめじゅく第23期生修了式」が行われました。

「ゆめじゅく」は、清月記が取り入れている自主参加型の自己啓発教育プログラムのひとつです。

モチベーションを上げ、日々の生活を充実させることによって、ひとり一人が成功するために目標を設定して学習課題に取り組んでいます。 毎週金曜日の業務が始まる前の午前6時30分より株式会社サクセスアンリミテッド仙台の倉林社長をお招きして行われています。

ゆめじゅく第23期生の今後の活躍に期待いたします。

20140727-001

清月記は『ベガルタ仙台』を応援しています

昨日、7月5日(土)ユアテックスタジアムにてアルビレックス新潟戦を観戦してまいりました。

曇り空の中たくさんのサポーターの方が応援に来ていましたが・・・結果は2-3で負けてしまいました。

フィールドサイン広告(LEDビジョン)に「清月記」の文字が写っておりましたので記念に一枚。

清月記はベガルタ仙台のオフィシャルスポンサーとして応援しています。

20140706-001

JMAマネジメント・インスティチュートにて講演を行いました

7月3日(木)東京都港区の芝公園フロントタワーにおきまして、 JMAマネジメント・インスティチュート

部長のためのエグゼクティブ・マネジメントコース」 第2単位『経営者に求められる倫理観とは何か』が開催され、

その中で弊社 代表取締役 菅原裕典がゲスト講師として講演を行いました。

2時間の間に講演と質疑応答をさせていただきましたが、 参加者の方が大変興味をお持ちで、時折笑いが起こる場面もありながら、お話に入り込んでおられました。

20140704-001

公益社の公友会様が来訪されました

滋賀県より公益社の公友会様が本社に来訪され、弊社代表取締役 菅原 裕典が講演を行いました。

参加者の方々は、熱心に耳を傾けておられました。

また、JETOみやぎへもご寄附をいただいております。ありがとうございました。

20140702-001

20140702-002

フューネラルビジネスシンポジウムにて講演を行いました

6月24日・25日 パシフィコ横浜にて、フューネラルビジネスフェア2014が開催され、 「フューネラルビジネスシンポジウム」にて弊社 代表取締役 菅原裕典が講師となり講演を行いました。

受講料8,000円の講座でしたが、 事前申し込み・当日参加ともに多く、ほぼ満員となりました。

また、「高品質・高付加価値家族葬へのプロデュースワーク  株式会社清月記が取り組む“顧客創造型営業”の要諦」という テーマのもと講演を行いました。

20140626-001

20140626-002

 

ページトップへ