お知らせ
七夕飾りが「銅賞」をいただきました
本日より8日(土)までの三日間、仙台七夕まつりが開催されます。
ライフスタイル・コンシェルジュ前に飾られております、
当社製作の七夕飾りが、仙台七夕まつり協賛会様より「銅賞」 をいただきました。
是非みなさまもご覧にいらしてください。
仙台七夕まつり 直前レポート
8/6より開催されます仙台七夕まつり。
清月記グループでは今年も、ぶらんど~む一番町にある「ライフスタイル・コンシェルジュ」前に、七夕飾りを出展いたします。
8/4の早朝、笹竹が一番町商店街に届き、七夕飾りを吊るす笹竹を力自慢のスタッフと選定しました。
清月記グループは今年も皆さまにご協力いただいた折り鶴の飾りとなりますので、折り鶴の重量に耐えうる特大の笹竹を2本ピックアップいたしました。
KKR特約葬祭業者連絡協議会 東北ブロック総会が開催されました
本日、6月25日(木)仙台迎賓館 斎苑におきまして、国家公務員共済組合連合会特約葬祭業者連絡協議会 東北ブロック総会が開催され、弊社より代表取締役 菅原裕典が参加させていただきました。
総会の中では、平成26年度の事業報告並びに決算について、また平成27年度の事業計画並びに予算案について、議事進行を行いました。各県の近況報告では、現在の業界事情について知るとともに、今後の動向についても積極的な意見が飛び交いました。
清月会 第22期通常総会を開催いたしました
平成27年6月24日(水)江陽グランドホテルに於いて、清月会 第22期通常総会を開催いたしました。
講演会では、株式会社サクセス・アンリミテッド仙台 代表取締役 倉林 大作氏より、「心の導火線 ヤル気に火をつける ~鼻の差の力~」のご講演をいただきました。
その後の懇親会では会員同士の親睦・交流を深める有意義な会となりました。
仙台七夕まつりに向けて、「想いの折り鶴」のご案内
清月記は、8月6日(木)~8日(土)に開催されます「仙台七夕まつり」にて、ぶらんど~む一番町にあるライフスタイル・コンシェルジュ前に「想いの折り鶴」の七夕飾りを飾ります。
皆様の「想い」を込めた折り鶴を一羽一羽紡いで七夕飾りをつくってまいります。
清月記グループの各施設にて3色の折り紙をご用意しております。
東日本大震災から5年目となる今年。追悼の「想い」。未来への「想い」。大切な方への「想い」など、様々な「想い」や願い事を3色の折り紙に綴っていただき、折り鶴を折ってください。
ぜひ、最寄りの清月記グループ各施設にお立ち寄りいただき、「想いの折り鶴」に参加ください。
■清月記グループ「想いの折り鶴」
□日 程 | 毎日受付中(2015年6月30日まで) |
---|---|
□会 場 | 清月記全会館、仙台迎賓館 斎苑、ぶつだんギャラリー清月記全店、ライフスタイル・コンシェルジュ |
※最寄りの清月記グループ各施設にてスタッフにお申し付けください。 どなたでもその場で自由に折っていただけます。 |
清月記は『仙台89ers』を応援しています
本日、仙台89ersはゼビオアリーナ仙台で今季ホーム最終戦に挑み、信州ブレイブウォリアーズを96-83で下し勝利!
会場はチームカラーのイエロー一色に染まり3000人を超えるブースターの歓声が沸き上がりました。
清月記は仙台89ersのオフィシャルスポンサーとして応援しています。
つるがや元気会 様にて「清月記葬祭セミナー」を開催いたしました
株式会社S・Yワークス様にて講演を行いました
4月14日(火)株式会社S・Yワークス様におきまして、仙台市内の異業種経営者勉強会の講師として、弊社 代表取締役 菅原裕典が「死者の尊厳を守る~仕事の役割と使命感~」というテーマのもと 90分の講演を行いました。
東日本大震災での清月記の対応の話を中心に強い組織、社員を作ること、そして使命を果たすこととはどのようなことなのか、そしてこれからの在り方についてお話させていただきました。
同席されたS・Yワークス新入社員の皆様も熱心に聞き入っていらっしゃいました。
2015年入社式を執り行いました
株式会社 清月記(代表取締役 菅原裕典)は、2015年の入社式を行い、新入社員11名を迎えました。
入社式は清月記本社会議室を会場に、社長訓示・先輩社員祝辞・新入社員答辞と滞りなく進み、清月記での第一歩がスタートいたしました。
新入社員の皆さんは、三か月間の新入社員研修の後、各部署に配属されます。
これからの活躍を期待いたします。