メディア
清月記プレミアムギフト リニューアルのご案内
「本仕込 浦霞使用 日本酒ケーキ」リニューアル
清月記では、通夜・葬儀の返礼品ギフトに、「宮城のブランド・地産地消」にこだわったプライベート商品の開発に積極的に取り組んでいます。
この度、清月記は、株式会社白寿殿様とともに、浦霞醸造元 株式会社佐浦様との共同開発を行い、7月1日より「浦霞使用 日本酒ケーキ」をリニューアルし、発売いたしました。
数ある浦霞の中から原料に選んだのは、スローフードジャパン燗酒コンテスト2015年金賞を受賞した本醸造酒「本仕込 浦霞」。爽やかな香気、やわらかな味わいと端正なキレが特徴の逸品。香、味、キレが絶妙なバランスの「本仕込 浦霞」だからこそ、元来ブランデーと相性の良いパウンドケーキにおいて、ブランデーとは一味違った優しく上品な後味の良い味をひきだしています。全国に愛飲家を持つ、浦霞の味と伝統を壊さないように試行錯誤を繰り返しながら丹念に作り上げました。
販売商品は以下の3種類になります。
①浦霞使用・日本酒ケーキセット 600円(会葬品用)
②浦霞使用・日本酒ケーキセット 1,000円(法事引菓子用・会葬品用)
③浦霞使用・日本酒ケーキセット 2,000円(香典返し用)
(クリックすると拡大します)
「Kappo」7月号/vol.88(プレスアート発行)に掲載されました
6月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo – 仙台闊歩」7月号にて、清月記の連載企画を掲載しております。
【リア・フィーユ】
ヒアリングを大切に、「おふたりらしさ」が伝わるセレモニーを。 |
||||||||||||
『仙台のプロジェクト』に広告を掲載しました
■「仙台経済界」増刊号、仙台のプロジェクト2017-18年版
清月記グループの広告を掲載いたしました。
好評発売中。書店、コンビニにてお買い求めください。 |
||||||||||||
『仙台経済界』2017年5-6月号記事【第29回 清月記SPECIAL対談】
■仙台経済圏300万人の情報誌「仙台経済界」に対談記事が掲載されました
第29回 清月記SPECIAL対談
関口怜子さんが語る「女性の生き方」
独自のカリキュラムで、子ども達が自然・人・言葉とどう出会うかを大事にしながら「個性」を育てている、「ハート&アート空間 ビーアイ」の代表として仙台で活躍する関口怜子さん。その原点をお聞きしました。 |
||||||||||||
(クリックするとPDFで開きます) |
月刊フューネラルビジネス4 no.245に掲載されました【KEY PERSON 業界創生人】
綜合ユニコム株式会社が発行する「月刊フューネラルビジネス」4 no.245号、「KEY PERSON 業界創生人」に、弊社代表取締役 菅原裕典のインタビュー記事が掲載されました。 |
||||||||||||
「Kappo」5月号/vol.87(プレスアート発行)に掲載されました
4月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo – 仙台闊歩」5月号にて、清月記の連載企画を掲載しております。
【リア・フィーユ】
唯一無二のオリジナル・ウェディングに必要な事、必要な時間とは |
||||||||||||
『ぱど』に記事掲載されました『THE TSUTOMU NAKAI TRIO』
『仙台経済界』2017年3-4月号記事【第28回 清月記SPECIAL対談】
■仙台経済圏300万人の情報誌「仙台経済界」に対談記事が掲載されました
第28回 清月記SPECIAL対談
柳谷理花さんが語る「女性の生き方」
オリジナルの、世界に一つのウェディングドレスや記憶にいつまでも刻まれるウェディングプランを手がける、「スプランディッド ブランシュ」の代表として仙台で活躍する柳谷理花さん。その原点をお聞きしました。 |
||||||||||||
(クリックするとPDFで開きます) |