お知らせ
清月会 新年会を開催しました
2020年2月18日、メゾンド リア・フィーユにおきまして、2020年 清月会 新年会を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、親睦を深める有意義な会となりました。
さくら地域包括支援センター様にてセミナーを行いました
2020年2月7日、富谷市にございます、富谷市東向陽台公民館を会場に「一乃庵.シェフが教えます!かんたん洋食」のタイトルでセミナーを行いました。
富谷市東向陽台成田圏域地域包括支援センター(さくら地域包括支援センター)様からは3回の講座開催依頼をいただき、今回が最終回の講座となりました。
清月記モニター 第四期生がスタートしました
清月記では、お葬式に関するテーマについて考える、モニター制度を採用しております。
昨年末に第三期生が終了し、本日より第四期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
昨年末に第三期生が終了し、本日より第四期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
広く一般の皆さまから、ご意見・ご要望などを伺い、これからの企画・立案・実施の参考とすることと、清月記に対する皆さまの更なる理解の向上を図ることを目的として行っております。
ご参加いただいたモニターの方々からも積極的に発言をいただき、大変活発なディスカッションとなりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
特別養護老人ホーム 茂庭苑様にてセミナーを行いました
2020年1月22日、仙台市太白区にございます特別養護老人ホーム 茂庭苑様を会場に「書いてみよう!エンディングノート」のタイトルでセミナーを行いました。
昨年に引き続き二回目のセミナーとなり、エンディングノートのページをスライド上に映しながら、書き方についてお話をさせていただきました。
仙台迎賓館 斎苑にて「安心!終活セミナー」を開催しました
2020年1月21日、仙台迎賓館 斎苑を会場に「安心!終活セミナー」を開催いたしました。
仙台市シルバー人材センター会員の皆様と、仙台市内にお住いの60歳以上の皆様を対象に、仙台市シルバー人材センター主催で開催されました。
弊社葬祭ディレクターによるセミナーでは「エンディングノート」(私の人生について考える)についてお話をさせていただきました。
せんだい豊齢学園様にてセミナーを行いました
2020年1月20日、仙台市青葉区にございます仙台市シルバーセンターを会場に「終活とは」のタイトルでセミナーを行いました。
せんだい豊齢学園様では、『社会貢献活動に役立つ学習と相互交流を通して豊齢化社会づくりを担う人材を養成する』ことを目的としていセミナーを開催しております。
皆さん生き生きとしており、積極的にお話を聞いていただきました。
皆さん生き生きとしており、積極的にお話を聞いていただきました。
名取市増田公民館様にてセミナーを行いました
2020年1月17日、名取市にございます名取市増田公民館を会場に「書いてみよう!エンディングノート」のタイトルでセミナーを行いました。
名取市在住の60歳以上の方を対象とした『増田螢雪学級』の講座の一つとして今回ご依頼をいただきました。