最新ニュース

お知らせ

「墓じまい」でお墓のお悩みを解決しませんか

「墓じまい」とは、お墓から先祖のお遺骨を取り出し、永代供養や新しいお墓に移し、墓石を撤去後、更地に戻して管理者に返還する「改葬」のことです。

・両家のお墓をひとつにまとめて供養したい
・お墓のことで子どもに負担をかけたくない
・お墓が遠方にあるため近くで供養したい
・独身でお墓の後継ぎがいない

石と共に30年。墓じまいのことなら石伸にご相談ください。
フリーダイヤル:0120-148-343
清月記グループ【石伸】https://sekishin.info/


(クリックするとPDFで開きます)

東松島市大塩市民センター様にてセミナーを行いました

2019年8月30日、石巻市にございます、東松島市大塩市民センターを会場に、「いざという時のために」のタイトルでセミナーを行いました。
熱心にお話を聞いていただくだけではなく、ご質問を頂く場面もあり、非常に活発なセミナーとなりました。

福島民報に掲載されました「里の湯」

2019年8月27日の福島民報 朝刊に、弊社で運営している土湯温泉旅館「里の湯」の記事が掲載されました。
また、同内容の記事が福島民報ホームページにも掲載されました。

東松島市赤井市民センター様にてセミナーを行いました

2019年8月28日、石巻市にございます、東松島市赤井市民センターを会場に、「いざという時のために」のタイトルでセミナーを行いました。
お葬儀の「見積もり」をメインに、参加者ご自身でセット価格や返礼品、棺などを選んで頂き、最終的に概算の葬儀費用を算出するという内容でお話をさせていただきました。

第24回「宮城掃除に学ぶ会」に参加いたしました

2019年8月24日に、仙台国際ホテルにて、交流会が開催され、翌25日に、第24回「宮城掃除に学ぶ会」年次大会が開催されました。
今回の掃除実習場所は、利府町総合体育館、宮城県利府高等学校、利府町立青山小学校、利府町立しらかし台小学校、利府町立利府第二小学校の5ヶ所を舞台に、掃除実習を行いました。
弊社からは世話人として3名、参加者として 14名が参加いたしました。
大会実行委員長には、石川整骨院の石川裕治氏を迎え、参加者740名でのトイレ掃除実習となりました。
24日の講演会では、志ネットワークの上甲晃氏を講師に招き、「継続すれば本物に」と題した講演を拝聴致しました。
25日は、8時30分に開会式、その後班ごとに分担してトイレ掃除実習を行いました。
実習終了後、班ごとに反省会を兼ねて昼食を摂り、閉会式をし、終了となりました。
なお、昼食準備は当社飲食事業部「一乃庵.」が携わらせていただいております。
宮城掃除に学ぶ会は、やってみないと分からない、爽快感と楽しさ、気付きがあります。
来年も参加を目指し、日々の業務へ取り入れていきたいと思います。

大相撲夏巡業・仙台場所が開催されました

大相撲夏巡業の仙台場所が2019年8月11日に、仙台市太白区の市体育館で開催され、約5,600人の相撲ファンが迫力ある取組に歓声を上げていました。
清月記も協賛として応援をさせていただき、当日のパンフレットに掲載していただきました。

(クリックで拡大します)

河北新報に掲載されました「里の湯」

2019年8月11日の河北新報 朝刊に、弊社で運営している土湯温泉旅館「里の湯」の記事が掲載されました。
また、同内容の記事が河北新報オンラインにも掲載されました。

(クリックで拡大します)

石巻市蛇田公民館様にてセミナーを行いました

2019年8月9日、石巻市にございます、石巻市蛇田公民館を会場に、「今までの供養 これからの供養」のタイトルでセミナーを行いました。
老荘大学である、明笑大学の授業の一コマとしてセミナーをさせていただきました。
老荘大学には約100名程が登録されており、この猛暑の中でも60名近くの方々に出席いただきました。

【仙台七夕2019】七夕飾りが「銀賞」をいただきました

2019年8月6,7,8日の三日間、仙台七夕まつりが開催されました。

ライフスタイル・コンシェルジュ前に飾らせていただいた、

弊社製作の七夕飾りが、仙台七夕まつり協賛会様より「銀賞」 をいただきました。

今年は、令和にちなんで、折鶴のほか、万葉集に記されている梅の花をいれてデザインしております。

ページトップへ