お知らせ
PHP・仙台なごみ友の会様にてセミナーを行いました
2017年4月6日、仙台駅前にございます『東日本建物日本生命ビル会議室』におきまして、PHP・仙台なごみ友の会様のセミナーが開催され、弊社 葬祭事業部 課長 吉田健二が講師として、仙台の葬儀事情や葬儀の費用、家族葬のメリットとデメリットについてお話をさせていただきました。
PHPとは、”Peace and Happiness through Prosperity”という頭文字をとったもので、松下幸之助氏の”繁栄によって平和と幸福を”という願いを表したものであり、この理念を元に、全国にPHPの組織があり、仙台で3年前に組織された会の会長である岩瀬雅昭様よりご依頼を頂き、今回のセミナーで講師を務めさせていただきました。
一般社団法人 泉青年会議所にて講演を行いました
2017年3月29日(水)仙台市泉区にございます、イズミティ21を会場に、一般社団法人 泉青年会議所主催の「清月記社長菅原裕典氏特別講演会~青年経済人が大切にすべきこと~」が開催され、弊社代表取締役 菅原裕典による講演を行いました。
講演後の質疑応答ではたくさんのご質問をいただき、熱気あふれる講演会となりました。
平成30年卒新卒採用会社説明会を開催致しました
2017年3月25日、仙台迎賓館 斎苑にて平成30年卒新卒採用会社説明会を開催しました。
多くの方にご参加いただき、皆様熱心にメモを取りながら話を聞いておりました。
また質疑応答では、和やかな雰囲気の中、積極的に質問をしておりました。
鶴ヶ谷元気会様にてセミナーを行いました
2017年3月23日、鶴ヶ谷市民センターを会場に、つるがや元気会市民講座「知って得する、仏事のあれこれ」が開催され、弊社 葬祭事業部 部長 角地了が講師として、葬儀の流れ、葬儀の費用、家族葬のメリットとデメリットについてお話をさせていただきました。
約100名の方々が参加され、皆さん熱心にメモを取りながら話を聞く姿がとても印象的でした。
泉海洋センター杯小学生剣道大会が開催されました
2017年3月12日、泉海洋センターに於きまして、第34回泉海洋センター杯小学生剣道大会が開催されました。
小学6年生は小学校生活最後の大会であり、子どもたちや保護者の皆様にとっても思い出に残る大会です。
開会式では、 弊社 代表取締役 菅原裕典がご挨拶をさせていただきました。
清月記では、社会貢献の一つとして携わらせて頂いております。
これからも地域のスポーツ・文化活動をサポートしてまいります。
東日本大震災 6年目献花場 開設いたしました
2017年3月11日(土)「東日本大震災6年目献花場」を仙台市と石巻市の清月記16会館に設けさせていただきました。
当日は、全館合わせて900名のお客様にご来場いただきました。
また、「希望の折り鶴 ~3.11 あの日を忘れない~」を同時開催、皆様の哀悼の想いを折り鶴に託して折っていただきました。
折り鶴は、今年八月の仙台七夕まつりの飾りとして、ぶらんど~む一番町にあります弊社「ライフスタイル・コンシェルジュ」の前に飾ります。鶴を折りながら、この6年間に想いを馳せていただきました。
仙台中央斎場 清月記 | 仙台泉斎場清月記 |
仙台太白斎場清月記 | 仙台宮城野斎場清月記 |
仙台若林斎場清月記 | 仙台東斎場清月記 |
仙台新寺斎場清月記 | 仙台北斎場清月記 |
仙台つばめさわ斎場清月記 | 仙台八木山斎場清月記 |
仙台七北田斎場清月記 | 仙台中田斎場清月記 |
仙台迎賓館 斎苑 | 石巻斎場清月記 |
石巻大街道斎場清月記 | 富谷斎場清月記 |
河北新報『週刊オーレ』vol.1515に記事掲載されました
3月10日(金)河北新報社 毎週金曜日発行の 『週刊オーレ』vol.1515、8-9面にて「復興、子どもたちとともに創る未来」の特集記事が掲載されました。