お知らせ
仙台七夕まつりに向けて、「希望の折り鶴」のご案内
清月記は、8月6日(土)~8日(月)に開催されます「仙台七夕まつり」にて、ぶらんど~む一番町にあるライフスタイル・コンシェルジュ前に「希望の折り鶴」の七夕飾りを飾ります。
皆様の「希望」を込めた折り鶴を一羽一羽紡いで七夕飾りをつくってまいります。
清月記グループの各施設にて色とりどりの折り紙をご用意しております。
東日本大震災から5年目を迎え、節目となる年。未来への「希望」など、様々な「希望」や願い事を折り紙に綴っていただき、折り鶴を折ってください。
ぜひ、最寄りの清月記グループ各施設にお立ち寄りいただき、「希望の折り鶴」に参加ください。
■清月記グループ「希望の折り鶴」
□日 程 | 毎日受付中(2016年6月中旬まで) |
---|---|
□会 場 | 清月記全会館、仙台迎賓館 斎苑、ぶつだんギャラリー清月記全店、ライフスタイル・コンシェルジュ |
※最寄りの清月記グループ各施設にてスタッフにお申し付けください。 どなたでもその場で自由に折っていただけます。 |
ゆめじゅく 28期生がスタートしました
2016年4月8日(金)に「ゆめじゅく28期」がスタートしました。
一人ずつ使用する鞄を授与され、本日より8月末までの約5か月にわたり行われます。
「ゆめじゅく」は、清月記が取り入れている自主参加型の自己啓発教育プログラムのひとつです。
モチベーションを上げ、日々の生活を充実させることによって、ひとり一人が成功するために目標を設定して学習課題に取り組んでいます。
毎週金曜日の業務が始まる前の午前6時30分より株式会社サクセスアンリミテッド仙台の倉林社長をお招きして行われています。
ゆめじゅく27期生 修了式が行われました
2016年4月4日に「ゆめじゅく第27期生修了式」が行われました。
「ゆめじゅく」は、清月記が取り入れている自主参加型の自己啓発教育プログラムのひとつです。
モチベーションを上げ、日々の生活を充実させることによって、ひとり一人が成功するために目標を設定して学習課題に取り組んでいます。 毎週金曜日の業務が始まる前の午前6時30分より株式会社サクセスアンリミテッド仙台の倉林社長をお招きして行われています。
ゆめじゅく第27期生の今後の活躍に期待いたします。
2016年度 入社式を行いました
「Kappo」5月号/vol.81(プレスアート発行)に掲載されました
4月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo – 仙台闊歩」5月号にて、清月記の連載企画(112ページ)を掲載しております。
おくるひと、おくられるひと。
喪主になるということ。 |
||||||||||||
|
河北新報に記事掲載されました『ライフスタイル・コンシェルジュ』
2016年3月22日(火)河北新報 朝刊に、ライフスタイル・コンシェルジュにて開催されたラウンジセミナー『写真家が見つめた震災~シカゴからの報告を交えて~』(講師:写真家 宍戸清孝氏)の記事が掲載されました。
(クリックで拡大します)
※また、同日の河北新報ONLINE NEWSにも掲載されました。