最新ニュース

お知らせ

【webチラシ】家族葬のファミーユ チラシのご案内

1日1組の貸切葬祭ホール『家族葬のファミーユ』では、ファミーユ登録会員を募集しています。入会金、掛け金、積立金、脱会金などの費用は一切不要です。
相談は無料、会館見学も随時承っております。「本日の事前相談・見学可能な会館」もご覧ください。
全国葬祭ネットワーク「家族葬のファミーユ」は全国53,000件のご葬儀をお手伝いしてきた安心のブランドです。
■お問合せ:家族葬のファミーユ(フリーダイヤル)0120-365-024
(クリックで拡大します)
2016/6/25に仙台リビング新聞に折り込み予定のチラシです。

【webチラシ】清月記・斎苑 家族葬チラシのご案内

地域の皆様へ感謝を込めて、弊社メモリアルライフクラブ最高位コースのダイヤモンド会員コース(通常入会金5万円)に無料でご入会いただけるキャンペーンを実施中。この機会に是非、ご入会を考えてみてはいかがでしょうか?


また、斎苑 本館・別館、清月記、ファミーユ各会館へのご来館、会館見学は『予約不要』。いつでもお客様のご都合に合わせて見学いただけます。
1級葬祭ディレクターが「個別相談」を承る≪無料相談≫随時受付中です。「本日の事前相談・見学可能な会館」もご覧ください。

■お問合せ:株式会社 清月記(フリーコール)0800-888-5777

(クリックで拡大します)

2016/6/18に新聞に折り込み予定のチラシです。

清月会 第23期通常総会を開催いたしました

平成27年6月7日(火)仙台迎賓館 斎苑に於いて、清月会 第23期通常総会を開催いたしました。
講演会では、「これからの葬儀業界について」をテーマに弊社代表取締役 菅原裕典よりお話をさせていただきました。
また、その後の懇親会では会員同士の親睦・交流を深める有意義な会となりました。

清月記は『仙台国際音楽コンクール』を応援しています

現在開催中の「第6回 仙台国際音楽コンクール」に行ってまいりました。

Violin 2016.5.21(sat)~6.5(sun)
Piano 2016.6.11(sat)~6.26(sun)

バイオリン(セミファイナル)にて、素敵な音色に皆さん酔いしれておりました。

おすすめしたいコンサートのひとつです。

清月記は地域の芸術文化公演事業を応援しています。

第31期 全体会議を行いました

5月10日(火)仙台国際ホテルにて、株式会社 清月記 第31期 全体会議を行いました。

本会議は毎年開催されており、辞令交付、各部署からの事業計画発表、表彰式が行われます。

新卒入社社員の紹介では、これからの仕事に向けての高い意欲、また新卒入社社員同士のチームワークを感じる事ができました。

食事を摂りながら和やかな雰囲気の中で会は無事に執り行われました。

宮城県社交飲食業生活衛生同業組合「第1回理事会」に出席いたしました

平成28年5月12日(木)ホテルグランテラス仙台国分町を会場に、宮城県社交飲食業生活衛生同業組合 平成28年度「第1回理事会」が開催され、代表取締役 菅原裕典が出席させて頂きました。

推薦企業説明会において、組合推薦企業としてのご挨拶と、企業PRの場を頂き、清月記の事業展開と今後の方針についてご説明させていただきました。

ウェディングプロデュースブランド「RIA-FEUILLE(リア・フィーユ)」をオープンいたしました

2016年5月1日(日)ウェディングプロデュースブランド「RIA-FEUILLE(リア・フィーユ)」の仙台一番町サロンをオープンさせていただきました。

少人数の家族婚からこだわりのある個性的なパーティーまで、お客様らしいウェディングをご提案させていただきます。

また、前日のオープニングレセプションには、多くの関係者の皆さまがお祝いに駆けつけていただき、心から感謝申し上げます。

リア・フィーユホームページフェイスブックツイッターインスタグラムも随時更新中です。

お客様の想いに寄り添ってオリジナルデザインの結婚式を創る『リア・フィーユ』を今後とも宜しくお願いいたします。

プレスリリース記事

(クリックでPDFで開きます)

仙台文学館にカフェ「ひざしの杜」をオープンいたしました

平成28年4月27日(水)仙台文学館の2階喫茶室にカフェ「ひざしの杜」をオープンいたしました。
「広い世代が集うコミュニティに花を添えるカフェ」をコンセプトに、来館者のみなさまが、気軽に立ち寄れる空間となっています。
カレー、うどんといった定番メニューに加え、パンメニューと、ご飯メニューを選べるワンプレートランチ、「ひざしの杜」ならではの焼きたてピザ、クロナッツやフォンダンショコラ等のデザート、ドーナッツドリッパーという、珍しい抽出方法で淹れる、こだわりのコーヒー等の喫茶メニューも充実しています。
4月23日からの特別展「まど・みちおのうちゅう」期間中は、詩「ブドウのつゆ」にちなんだ特別メニュー「山ぶどうとブルーベリーのクロナッツとドリンクのセット」(700円税込)を販売いたします。

場所:

仙台文学館2階(仙台市青葉区北根2-7-1) 

営業開始日:

4月27日(水)

営業時間:

10時~16時

休業日:

仙台文学館の休館日
月曜(祝日を除く)、休日の翌日(日曜日、祝日を除く)、
12月を除く第4木曜日、12月28日~1月4日

運営者:

株式会社清月記 飲食事業部 四季の彩り一乃庵.
電話:022-219-1151
※4月27日(水)11:00からの店舗直通電話番号は下記
電話:022-219-1341(ひざし良い)

仙台文学館プレスリリース記事
仙台文学館facebookにも掲載されました。


特別メニュー 「山ぶどうとブルーベリーのクロナッツ」と
ドーナッツドリッパーで抽出した「オリジナルブレンドコーヒー」

オープン当日はたくさんのお客様にご来店いただきました。

濱風親方(元 五城楼)にもご来店いただきました。

ロゴマークです。

清月記は『仙台89ERS』を応援しています

4月23日(土)ゼビオアリーナ仙台にて開催されました、 『ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2015‐2016シーズン公式戦 第51戦』 秋田ノーザンハピネッツ戦を観戦してまいりました。

満員の会場にはたくさんの89ersブースターの方々が・・・試合では熱い声援が伝わり、結果は87-83で仙台が勝利しました。

清月記は仙台89ersのオフィシャルスポンサーとして応援しています。

ページトップへ